オフィシャルブログ

春の主役「だんらんスイカ」出荷開始! 夏に向けて「羅皇ザ・スイート」も定植完了

皆さんこんにちは!

 

ながまつ、更新担当の富山です。

 

 

 

 

春の主役「だんらんスイカ」出荷開始!

夏に向けて「羅皇ザ・スイート」も定植完了

🍉熊本県合志市・永松農園より

 

 

 

熊本県合志市の永松農園です。

畑からのお便りを、今回もお届けいたします。

 

いよいよ今年も、「春のだんらんスイカ(赤肉)」の出荷が終盤となりました!

春先に植えた、羅皇ザ・スイートも2番果となります🍉

そして同時に、これから夏に向けて育てていく「羅皇ザ・スイート(赤肉)」の定植も完了。

畑はまさに、“収穫と成長”が入り混じる、活気あふれる季節を迎えています。

 

 

 

◆春先にうれしい“シャリッと赤肉”「春のだんらん」

 

まずは、今まさに出荷が始まったばかりの主役――

春のだんらん(赤肉)スイカのご紹介です!

この品種は、大玉サイズでしっかり甘いのが特長。

しかも、「低温に強い」という珍しい性質を持っていて、春先の気温が不安定な時期でもしっかり糖度が乗るのが魅力です。

 

🍉【収穫期】4月〜6月

🍉【特徴】

・果肉は赤く、発色・甘みともに良好

・シャリ感が強く、冷やして食べると抜群の爽快感

・春のスイカなのに“味が濃い”と評判です!

ハウスいっぱいに広がったツルの間から、ころんと姿を現す実たち。

見るだけで「おいしそう!」と思っていただける立派な仕上がりになってきています。

 

 

 

◆これから夏へ。「羅皇ザ・スイート」定植しました!

 

そしてもう一つの動きが、**赤肉スイカ「羅皇ザ・スイート」**の定植完了です!

こちらは、春先は果肉もしっかりシャリ感、夏場は少し柔らかめ、なめらかな食感が人気の高級品種。

とろける甘さとバランスのとれた風味が特徴で、贈答用としても非常に人気があります。

 

🌱【定植時期】5月上旬

🍉【収穫予定】5月下旬〜7月頃

夏本番に向けて、こちらも力を入れて育ててまいります。

 

 

 

◆そしてこれからは…“虫との闘い”!

 

この時期からは、虫との静かな戦いが始まります。

スイカにとっては、ツルが元気に伸び、葉が茂る時期。

それと同時に、アブラムシやヨトウムシ、ウリハムシなどの害虫が活発になる時期でもあります。

 

永松農園では、

・防虫ネット

・物理的な除去

・環境に優しい防除剤の活用

などを組み合わせて、できる限り農薬に頼らない栽培方法を心がけています。

スイカが元気に育ってくれるよう、日々の観察と対策が勝負どころです!

 

 

 

◆熊本・合志市の恵まれた環境で育つスイカたち

 

合志市は、熊本平野の北部に位置し、豊かな土壌と昼夜の寒暖差に恵まれた地域。

この地域特有の火山灰土壌が、スイカの甘みとシャリ感をぐっと引き出してくれます。

永松農園では、そうした自然の力に加え、1玉ずつ手間をかけた栽培で、

「甘さ・美しさ・安全性」の三拍子そろったスイカづくりに取り組んでいます。

 

 

 

◆ご注文予約受付中!※数量限定です

 

🆕【販売中】羅皇ザ・スイート(赤肉)

贈答用・お取り寄せ・お中元などにもおすすめです!

ご注文・お問い合わせはInstagramのDMよりどうぞ。

 

 

 

◆最後に

 

春の終わりと、夏の始まり――

畑の中では、出荷に向けた収穫と、新しい命のスタートが同時に進んでいます。

今年も甘くておいしいスイカを、全国の皆さまのもとへお届けできるように、

スタッフ一同、心を込めて育てています。

これからも成長の様子をブログやSNSで発信していきますので、どうぞ応援よろしくお願いします!

 

 

 

 

次回もお楽しみに!

 

 

 

お問い合わせはこちらから!

 

apple-touch-icon.png